[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週も先行上映会へ行ってきましたよー。
本当は早く記事にしたかったんだけど『サイコパス2』の4話の内容がエグすぎて地上波放送が終わるまで書けなかった…。
最後の方に、チラッと『サイコパス2』で思っている事を書こうと思います。
今回はハロウィン限定メニューの『テロル』セットと花子珈琲でランチ。
狡噛さんのエプロンコースターをGETできたぞっ!!←調べていたら持っていなかったw
あと、目当てだったコトブキヤさんの原画をされているサクライさん描き下ろしの『テロル』のポストカードも手に入った♪
ポストカードの在庫確認をしてから注文をしたので当たり前なんだけれど…。
料理は美味しかったです。
『テロル』のラップサンドは、ちょっと食べずらかったけれど…お肉が沢山入っていて美味しかった♪
次は何を注文するか悩む…。
最近、揚げ物が好きじゃないので『サイコパス』のメンチカツセットをスルーしたいので『四月は君の嘘』のたまごサンドが良いかもしれない♪
では、ここから『サイコパス2』で思っている事を少し。
2期になってから個人的にイヤが事があるんですよね…。
1期でも、話のゲストキャラはほど殺されたりしている作品ですが、2期の主要と思われる登場人物の切り捨て方がキライなんですよね。
4話で2係は壊滅ですよね。青柳さんが亡くなってしまったので…。
3話で宜野座と会話をしていた時から(いや2話の朱との会話からかな…)仕事へのスタンスが揺らぎ始めているような描写があったけれど、いきなり4話で新型ドミネーターの餌食。
「さすがにコレはない…」と思ってしまった。
1期の会議シーンでしか出番のなかった3係が、今後は本格的に登場するのかもしれないけれど…。
宜野座は、狡噛さんに続いて同期の青柳さんもいなくなってしまったんですね。
同期組全滅でどう思っているんだ……宜野座…。
あと、1話から朱につっかかってきた後輩ちゃん。
ついに無能ぶりが発揮されたワケですが「この仕事について1年半は経っている」と1話で言っていたので、そろそろ仕事に傲りが出てきた次期なのかな?
それにしても対応が酷すぎる。
それと、カムイに魅力を感じない。
私は槙島が好きだったので…敵に魅力を感じないと面白さが半減。
今更、槙島の凄さが分かったような気がします。
話が進むにつれてOPやEDのカットが変わっていって、今後の展開に期待や不安にさせるようにしている手腕は正直楽しみにしています。
でもなぁ、さすがに4話は何度も観たいとは思わないよ…。
食後だったせいかもしれないけれど、先行上映会の時は気持ち悪くなって仕方なかったもん。
今は『四月は君の嘘』の続きが気になってますw
こういう作品、大好きなんですよねー。
原作を読んでいないので、今後の展開が読めないのも良い!!
『サイコパス2』で色相が濁って『四月は君の嘘』で色相浄化をしています。
さて、今週もこんな感じになるのかなぁ(汗
2週間ほど前の週末に、キャンセル予約で急遽F/Zカフェへ行ってきました。
以前、ufotableカフェさんにお邪魔したのはtox2コラボの時だったので…数年ぶりになります。
ufotableカフェさん、ちょっと遠いんですよね。
最寄駅がないのが何気にキツイです…。
今回はOA中のメインルートであるUBWのアーチャー陣営だけのコラボ。
凛とアーチャーをイメージした料理とドリンクでした。
店内に入るとアーチャ-がいた。笑
そして、席に案内されてコラボ料理&ドリンクを全種類注文←種類が少ないのでコンプリ可能。コンプリする為にお腹を空かせて行きましょう♪
さすがアーチャー陣営!!
全体的に赤いぞっ!!!
プレートランチは八宝菜がメインの中華料理。
デザートはベリーが沢山のったワッフル。
ドリンクは…甘すぎませんかね…。
あとホットティーも注文したんですが…撮影するのを忘れていた模様(爆)
ufotableカフェさんもノイタミナカフェさんも、本当に料理が美味しいです♪
某全国チェーンのコラボカフェと、ほぼお値段が同じなのに料理の質が雲泥の差です。
何とかしようよ…某コラボカフェさん(笑)
ツレが長年のFate好きなのでグッズを買ったりしていましたが、私は料理と展示品だけ堪能。
ufotableカフェさんは基本店内撮影NGなので、本当に堪能する事しかできないんですが(貴重なセル画やラフ画が展示してあるので仕方ないですよね
あと、ufotableカフェさんのポイントカードが発行されていたんですね!!
久しぶりに行ったので知らなかったです。
ポイントカードの絵柄でtox2のルドガーが登場したら、私もツレと同じようにポイントカードを作成しようと思います♪
実は近日中にセイバー陣営のコラボカフェへ行ってきます。
アーチャー陣営は更新するのが遅かったけれど、記事にできて良かった(笑)
コトブキヤさんのセシルの誕生日ディスプレイを撮影してきました。
今年はシルクハットからセシルが飛び出てる。
Debutで伯爵様と共演した舞台の怪盗をイメージしてるのかな?
好きな牛乳もバッチリ展示してありました。
そして、先日発売されたクッションも展示してありましたよ。
私は、この手のグッズは前々から買わない主義なので、実物を見て大きさにビックリw
思っていたよりも大きかったもので…これは5000円するのは仕方ない…ゴクリ
在庫も少しだけあったような気がします。
申し訳ないけれど…今回からはケーキは無しという事で…。
そのお金があったら違う事に使います。
でも、コトブキヤさんのディスプレイは毎回撮影しに行くつもりです。
本当に申し訳ないけれど、これで誕生日のお祝いは許して下さい。