忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/10

LS『Chamomile』活動日誌・イフリート討伐戦

今回から初心者限定LS『Chamomile』の活動日誌を書いて行こうと思っています。
以前から不定期に更新していた『ネロの大冒険』は、今後はネロ個人が進めているジョブ(クラス)クエやお友達と遊んだ事とかをまとめていくつもりです。


2015年になってから忙しくなってきました。
目が回るような忙しさですが、LS設立を決心した時に覚悟はしていたので今の所は大丈夫(笑)
いや、今後はもっと忙しくなっていく事でしょう(一部のメンバーにしか明かしていない『ある計画』もあったりしますんで…)
メンバー全員とメインストーリーを進めつつ、今後は『ある計画』の為に金策もしていこうと思っています。



さて、ネロは元旦からエオルゼアへ行ったワケですが…メンバーの約半数がログインしていました(笑)
三が日は、メンバーのログインは期待していなかったので、竜騎士カンストとクラフターで金策するという計画は破棄。



さっそく、メンバーと行ってきました。
 
\イフリート討伐戦!!/
 
2周してきました!!


ネロ「ダルくん、ビャクヤさん、エルさん、サンポくん、初イフリート討伐おめでとう!!」
ネロ「そして、また来よう!! 全滅しに!!w」


初ID、初蛮神戦はLSメンバーで編成して行くことにしています。
ネロの考えですが「とりあえず全滅しよう」が前提です(笑)
既存のFCやLSに入ってしまうと、高レベルプレイヤーさんで脇を固められてしまうので全滅なんて縁がありません。
でも、初めてIDや蛮神戦に参加する初心者としては、他のプレイヤーさんが全てをやってくれるので「何が起こったんだ???」って、いう感じになっていまい、クリアはできるけれど何も身についていない状態になってしまいます。
ネロ「それは…ダメだろ…」
そう思ったのも、LS設立のきっかけの一つです。



イフリート討伐後、メンバーはメインストーリーを進めて行きます。
各々、決めたグランドカンパニーに所属しマイチョコボを手に入れて、上位ジョブになったメンバーも出てきました。

そろそろ、ネロが止めていてたメインストーリーが動き出す時期がきました。
今まではLSマスターとしてメンバーを見守っていた感じですが、ついにネロもメンバーと一緒に初見組になります。
きっと、全滅しまくる事でしょう。
でもLS『Chamomile』のメンバーは、全滅しても挫けません。
全員が初見組なので誰も謝ったりもしません。
謝っている時間があるなら、その時間をメンバー全員の作戦会議時間にしています。
自然にそういうLSになりました。
LS『Chamomile』を設立したばかりだというのに、こういうLSになれたのは、メンバー全員が頑張ってくれている証拠だと思います。


ネロ「良い人たちが仲間になってくれて嬉しい」







エルさん「そういえば、ネロさん」
ネロ「なにー?」
ビャクヤさん「まーちちゃん、イフリート終わったそうです」
ネロ「えっ???」
エルさん「CFでシャキちゃったらしいです」
ビャクヤさん「双蛇党に入ってチョコボ手に入れてました」
ネロ「???????」
エルさん「今後は言ってくれるように、まーちちゃんに言っておきました」
ネロ「まままま、まーちちゃん!! それLSの意味がないっ!!!!」




初心者限定LS『Chamomile』こんな感じで毎日を過ごしています(笑)
毎日が楽しいですが…統率がとれていません(爆)







PR

2015/01/03 FF14 Comment(0)

180個のジュエルを使って

さんま&えぐじセットのくじを引いてみました!!

このセットは、元旦から3日までの限定くじになっていて日替わりでラインナップが変わっています。
元旦に発表されたラインナップを見て、欲しかったSSがある2日目にくじをやってみる事を決心。


そして、さっそく本日やってみました。

SSは全て持っていなかったけれど…ダブッてるじゃん…。
しかも欲しかった、悪魔〇ドラ〇ュラみたいなケーキが入ってない(泣
そして、SSとSレアは持っていないレシピが大半でしたが、レアのダブりっぷりが異常(笑)



くじ内容としては…いたってフツー。
ま、まぁ…そんなもんですよね…orz



せっかくなので、180個くじについてきた巨大パネルとアイドルだるまを店内に飾りました。

フレンドさん、来店したら喜んでくれるかなぁ?
スクショをしてくれたら約一万円使った事も報われるような気がする(来店した音羽は、自分のアイドルだるまを見事にスルーしていったとさ…)



ときレスが終了しない為の運営へのお年玉と割り切って、今後もレストラン経営をやっていこうと思います。
でも、とりあえず自分のアイドルだるまには反応してよ、音羽!!

2015/01/02 雑記

エオルゼア的年末年始の過ごし方

あけましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願いいたします!!


2015年、最初の記事がドップリとハマっているFF14になります。
LS設立後の、あまりのハマりっぷりに自分でもビックリしております(笑)
ここ数年の年末年始は、年末はギリギリまで仕事をして数日間の休みをダラダラと過ごすようなパターンが多かったんですが、今年は違った。
エオルゼアで年越しをしてしまいました!!


今回はネロが過ごしたエオルゼアの年末年始を紹介したいと思います。


リアルの事を全て終わらせてから昼過ぎにエオルゼアへ。
リムサをフラフラしていたら、お友達のラスティさんがいたのでいたずらをしました(笑)

離席中なのを良い事にラスティさんをつつくネロ。
そして、そのスクショを急いでTwitterにUP。
ラスティさんが離席中だったので、後でTLを見てビックリしてもらおうと思ってやったいたずらだったんですが、たまたま戻ってきた時にやってしまった模様(笑)
ラスティさん「フフッ」
ネロ「ヤバッ!!」
ラスティさんと少しだけtellで会話をし、お互いに年末年始の挨拶。
これから用時があってログアウトをするラスティさんと別れて、呪術士のレベルを15まで上げてLSチャットでインしているメンバーにお願いをする。


ネロ「呪術士でサスタシャに連れてってください!!」


LSメンバーのエルさんとまーちちゃんから返事を貰って、3人でサスタシャのCF登録。
幻術士(ヒーラー)のまーちちゃんがいたおかげで、すぐにマッチングに成功しサスタシャでレベル上げを開始。
マッチングしたタンクさんが終始無口なララフェルさんだったので、ボス戦後のスクショをお願いできなかったのが残念でした(ボス戦後、スッとIDから出て行ったしまわれた)

その後、3人でダラダラとチャットで会話をしつつお互い色々な事をしていましたが、夕方になったので一旦ログアウト。
 
色々な事の一つ、巴術士のクラスイベントを進行したりしてました。
ここで一旦、年末年始の挨拶を2人にしておく。

そして、21時過ぎに再びエオルゼアへ。
お世話になっているマリーさんのLSに年末年始の挨拶をしてから、タムタラにいるエルさんと合流。
他のLSメンバーは誰もインしていなかったので、お友達のフナモリさんとチタンさんへtellをして4人パーティーでタムタラで遊ぶことに。
 
2014年最後のタムタラ攻略は、のんびりしていて楽しかったです。

そして、上のスクショをよく見て下さい。
FF14初心者のみなさん、違和感を感じませんか?
タムタラ攻略後のスクショですが、ロールに違和感を感じた方は鋭い!!
な、なんとっ!?
タンク1人・DPS3人でパーティー編成をしてIDに行ける方法を取得!!
これは大きい収穫!!
ヒーラーなしでIDに挑戦できる方法を取得したので、今後はクリアしたIDにガンガン参戦できそうです。
まぁ、各々ポーション(ハイポーション)登録をしたりして、しっかりと準備をしないといけないんですが(笑)
この編成で行く時はネロは巴術士で行こうと思っています(早くLV30になって上位ジョブになりたい)



そして、そろそろ0時になりそうだったので全員でリムサへ移動。
リムサの広場で新しい年を迎えました。

いやぁ、人が凄かった!!
ここまで広場に人がいるのを見たことがなかったのでビックリ(笑)
みんな、新しい年を楽しみにしていてソワソワしてる(笑)
そして、2015年になった瞬間にソワソワが一気に爆発!!
花火を打ち上げる人、シャウトする人、踊り出す人、いたずらをしだす人…etc。
ネロも初シャウトをしました。


ネロ「今年もよろしくお願いします!!」

 


初めてのMMOがFF14。
まさか、自分が年越しをMMOでする日がくるとは想像していなかった。
それくらい、FF14が面白いという事だと思います。
特にLSメンバーとお友達ができてから、毎日が楽しい!!
リアルの事を早く終わらせて「一刻も早くエオルゼアへ行きたい」と思うほどに。

まだまだ、エオルゼアではやりたい事が沢山あります。
ワクワクする事もあるしギクシャクするような事もあると思う。
楽しくない笑えない出来事にも直面すると思います。
でも、2015年は始まったばかりです。
今年はイヤな思い出よりも楽しい思い出を多く作っていけたらと思っています。


ネロ「さぁ、今年も頑張ろう!!」


2015年もよろしくお願いいたします!!

2015/01/01 FF14 Comment(0)

プロフィール
 
HN:
朧(zukiyo)
性別:
非公開
 
 
最新記事
 
(07/01)
(05/25)
(05/16)
(04/02)
(03/05)
 
 
カテゴリー
 
 
 
リンク