[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
半年間購入していたビズログ。
『ときレス』の描き下ろしだけを目当てに毎月1000円位払って購読していたビズログw
それも今月号で最後です!!w
表紙はオトメイト新作の『レンドフルール』って、作品です(よく分かっていないw)
書き下ろしSSが面白くて作品に興味が出ましたが…オトメイトさんなんですよね…。
色々な意味で、今まで散々裏切られてきたオトメイトさんなので様子見確定ですw
「オトメイト作品は発売日に買ったらダメ」
これは自分の中では鉄則です!!w
必ず爆弾が仕込んであるので様子見をしないといけません。
だから『レンドフルール』も様子見します。
必ずフォロワーさんが購入するのでツイートをチェックしようと思いましたw
目当ての『ときレス』の描き下ろしは、6人の中で一番人気のある透です(一番人気だよね?)
先崎さんの描き下ろしは、毎号意表をついてて「うわぁぁぁ///」って、感じですが、透もそうだったw
半年間続いた描き下ろしも今号で終了し、来月からはビズログを買う必要がなくなりましたw
今後は、先崎さん描き下ろしがある時だけ購入しようと思います。
それから、先崎さんといえば新プロジェクト『コンビニカレシ』という作品のキャラデザをされてるようですね。
6人の高校生がコンビニを軸に恋物語をする『コンビニカレシ』
「主人公がコンビニでアルバイトでもしているのかな?」
今はそんな感想しか抱いていませんw
シナリオ担当の月下って『華アワセ』の原案をしている月下で間違いないでしょうか?
もしそうだったら…シナリオが好みの確率が高いです。
でも、登場キャラが『ときレス』に被っているように見えてしまって困惑中。
さすがに、キャストは全員違うんですが…。
『コンビニカレシ』今後も情報を追っかけたいと思います!!w
とりあえず4月2日発売予定の書籍を予約しようと思います!!w
P3Mの新作が4月4日公開だと知ったのは『イントゥ・ザ・ウッズ』を観にシネコンに行ったからですw
すっかり忘れていました!!w
綾時が登場するので10月から12月の話ですね(自分の中では、荒垣さんが亡くなって燃え尽きた感がスゴイw)
前作の夏が個人的に合わなかったので、少し情報に疎くなっていたようです。
公式の方では予告動画がUPされています。
http://www.p3m.jp/
ちゃんと修学旅行の描写もあるみたいです。
温泉のくだりもあるようなので、ギャグ要素も補完してくれてそうで良かったです(全体的に荒垣さんが亡くなってからの展開が重いんですよね…)
順平とチドリのやりとりも予告にはあったので…悲しい展開が待っています…。
『PERSONA』シリーズの映像化で、個人的に一番原作に忠実で作画もキレイだと思っている『P3M』シリーズ。
なんだかんだ言っても楽しみのようです!!
大人のディズニー作品『イントゥ・ザ・ウッズ』を観てきました。
ジョニデが真ん中にいますが…10分出番なかったですよ!!w
個人的に面白かったです。
特に王子2人のデュエットシーン。
全身を使っての演技は、申し訳ないんですが…すっごく面白かったです!!w
相関図
ここでも出番の少ないジョニデがフューチャーされてるw
原作がミュージカル作品なので、登場人物たちが歌って踊ります。
実は、こういう作品は大好きだったりします!!
大人向け作品なので、登場人物達の言動に矛盾があったりして考えさせられたりします。
「でも、しょうがないんだよね」って、感じになっちゃう辺りが大人向けw
あと、グリム童話の原本ままの展開作品があったりして「あぁ、これこれ」と、思いながら観賞していました(さすがに、子供も観賞する事を想定してテキストだけの表現ですが…)
さすがに、ディズニー作品で足の指を落としたりかかとを削ったりの表現はなかったです←ちょっと見たかったかもしれないw
ディズニー作品の実写版は、けっこう好きだったりします。
大人向けとして作られてるからだと思います。
でも、宣伝でジョニデフューチャーしすぎです!!
出番が10分もないのに…。。。
まぁ、その10分間に存在感を出すジョニデは格好良かったですけどね///
GW公開予定の『シンデレラ』は大人向けなのかな?
同時上映がアナ雪の短編らしいので、やっぱり子供向けなのかもしれないですね。
劇場予告で見たシンデレラの青いドレスがキレイだったので、シネコンでの観賞候補の一つだったりしますw
来月は『P3M』を観賞予定。
シネコンで映画を観るのが好きなので(最近はご無沙汰でしたが…)また少しずつ通いたいと思います!!