忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/30

発売日が決まりましたね!

『FF15』の発売日が9月30日だと発表されました!
制作発表が10年前なので、かなり時間がかかった印象があります;;

エイプリフールの前日である3月31日に発売日を発表したあたりに「公式、色々と考えてるなぁ」とか、思ってしまいましたw
そして、PS4持ちなので、もちろん購入します!!w


今回は限定版や店舗別特典が盛りだくさんで、どこで購入するか悩んでいます。

公式で公開されている特典早見表

限定版や店舗別特典は、乙女ゲーム界隈で慣れきっていますが…さすがに、ここまで細かいのは初めてです!?
「面倒だから、公式の数量限定版(3万円以上)を買えば特典は全部揃うでしょ!」
とか、思っていたら…揃わないんですよね(泣)

個人的に気になっているのはAmazon限定版!
インゲームアイテム『ゲイボルグ』が付いてきます。
『ゲイボルグ』のアイテムコードが、ついてくるのはAmazonだけになるので、ここで1本は購入しそうです(汗


発売日発表と同時に、派生作品のムービー公開が始まりました。
まだ予約は始まったばかりなので、公開されたムービーを観賞しつつ、購入先を検討したいと思います!!w


PR

2016/04/01 雑記

3月のエオ活感想

今日で3月が終わりますよ!
ねろララの『リリスロッド・ゼータ』を完成させてからは、ジャーナル整理をしつつエオルゼア生活を満喫していました。


今回は、3月の出来事を何種類か抜粋し箇条書きで感想をUP
ネロとねろララからSSを2枚ずつ選別しました。
では、さっそく感想をUPです!

①事件屋がイシュガルドにやってきた!

今回は、消息不明になっていたヒルディがイシュガルドで発見された所までストーリーが進行。
約30分程あればクリアできるようになっていました。
新キャラも数人登場し、学園モノのサブストーリーとは別物語が始まるそうです。
早く続きを知りたいので、パッチがくるのを楽しみにしていようと思います!!w



②暗黒騎士Lv50


実は…メンターになりたいです!
そして、戦闘職のメンターになる為の必須条件の一つである「タンク職・レベル60」だけ、条件を満たしていませんでした(泣)
「やるなら、ちゃんとCFでもタンクを出せるようにする!」と、決心し、一人でレベリングルレとギルドオーダールレを申請し続けて暗黒騎士のレベルを50まで上げました(やっぱり、鬼門はオーラムでした;;)
「FATEでサクッっと60にすれば良い」とも、言われましたが…できれば、それはやりたくない。
若葉さんに頼まれた時に「どのロールも大丈夫ですよ!」って、言えるメンターになりたいから…。。。
あと、半月程したらレベル60になると思うので、その時にメンター枠が空いていたらメンターになりたいと思っています!
その時まで、野良CFでもみくちゃにされつつ、タンクの腕前を上げておこうと思います!




③大迷宮バハムート・邂逅編


「制限解除なし・超える力はOK」の条件の元、ついに始まりました!大迷宮バハムート攻略!
「いつかは下限アイテムレベル縛りでもクリアできるようにする」と、いう考えで、各階層ごとのギミックを理解しつつ進行中(2層のアラガンロットが個人的に苦手です;;)
今は、邂逅5層・ツインタニア攻略まできました!
ツインタニアにボッコボコにされ続けていますが「いつか倒してやろう!」と、メンバー一丸でダイブ回避を練習しています(FBとFSのフェーズは安定しました)
早めにダイブ回避を安定させたいです!



④Nアレキ律動編 踏破!


1層はゴリラ
2層はウニ(自分の周りでは2層はウニ呼びですw)
3層は真心
4層は合体
子供の頃に再放送でOAしていたアニメみたいな印象のNアレキ律動編。
特に4層のBGMが面白いです!
DPSチェックもあったりするコンテンツですが、ちゃんと毎週4層だけはクリアするようにしていますw
そして、早めに伝承の脚装備をGETし、ねろララのぽっこりお腹を隠せるようにしたい///



ジャーナル整理を中心に過ごした3月でしたが「ネロはタンク上げ・ねろララはレイド充」をした月だったかもしれません。
極ナイツと極セフィロトだけは未クリア状態ですが、それ以外のジャーナルは全て整理。
上記2つのコンテンツも、4月中にはクリアしようと思います!




ついに明日から新年度(新学期)です。
自分も心機一転、新しい気持ちでエオルゼア生活をしていこうと思います!


2016/03/31 FF14

2016『エッグハント』感想

一昨日まで開催されていたシーズナルイベント『エッグハント』
日本では、あまり浸透していない(?)卵がメインのお祭りです。

今年の舞台はグリダニア
『エッグハント』初参加であるねろララとジリ・アリアボーとの会話

やっぱり、昨年の『エッグハント』参加者のネロとの会話が違いました!

こういう細かい違いが分かるのが2キャラプレイの醍醐味!!w


今年は、グリダニアを舞台に卵を使った3種類のミニゲームをクリアする方法でした。
個人的に一番ラクだったのが「追撃!ジャンボエッグ」
グリダニア市内を走り回るジャンボエッグを追いかけるミニゲームでしたが…

皮細工師ギルド前の橋周辺で、必ず止まる事が判明!

自分は、橋周辺で待機し市内を走り回る事はしませんでした(爆)
ジャンボエッグがグリダニア市内を走り回っている間に、橋の下で『エッグハント』専用FATEが発生したりもしたので、シーズナルアイテムと交換できる「フォーチュンエッグ」を必要数だけ収集。

イベントは、3種類のミニゲームに時間がかからなければ30分程でクリアできたと思います。

ミニゲームに使用していた卵の中に、本物のチョコボの卵が混じっていて、その流れでチョコボのヒナが孵る瞬間に立ち会ったストーリー。
来年の『エッグハント』で、このチョコボの赤ちゃんが大きくなって登場したら面白いかもしれません。
それか、このチョコボの赤ちゃんが主役のストーリーでも良さそう!
来年の『エッグハント』も楽しみにしていようと思います。



そして、今年のシーズナルアイテムの中で、一番人気はオーケストリオン譜『Pa-Paya』だったと思います(もちろん、自分の交換しました!)
それと、ハウジングの庭具である『アルコンエッグタワー』
ちゃんとFCハウジングの庭に飾ってあります!!w
思っていたよりも大きい庭具なので、存在感があって良いですね!
初夏くらいまで、庭に飾っておこうと思います。



次のシーズナルイベントは夏の『紅蓮祭』かな?
数ヵ月間、シーズナルイベントがなくなる感じになるので、次の『紅蓮祭』が楽しみです!
そろそろFATE絡みのシーズナルイベントがくると思うので覚悟しておこうと思います(笑)





2016/03/30 FF14

プロフィール
 
HN:
朧(zukiyo)
性別:
非公開
 
 
最新記事
 
(07/01)
(05/25)
(05/16)
(04/02)
(03/05)
 
 
カテゴリー
 
 
 
リンク