忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/03

ねろララの大冒険・イシュガルドへの道

ララフェルがチマチマと走っている後姿が大好きです!!
興味本位で幻想薬を使って、ねろララになってエオルゼアで遊んでみたら、思っていたよりも楽しくて止められなくなりました!!w
そして、気づいたら一か月に一回は幻想薬を使って、ねろララになって遊ぶようになっていました。
「新規でねろララを作った方が良くないかな?」
そう思うようになっていた時期に一つの相談をされました。
「イシュガルドへ行きたいけれど、自分は行けない」
そんな相談をされました。

プライベート(仕事や勉強…etc)な事でイシュガルド発売までに「希望の灯火」をクリアする事ができない、そういう人が多いのは知っています。
ただ、今回の相談者は「みんなに頼むことができないからイシュガルドへ行けない」
そんな事を言ってきました。
メインを中途半端に放り出していた事は知っていたので「自分がサポートしようか?」と、言ったところ「ネロさんは、もうクリアしちゃってるでしょ? もう一度メインを一緒にやってもらうのは申し訳ない」と、言われて決心。
「だったら、ねろララと一緒に頑張ろうよ!!」
「ねろララの頑張りを見てて!!」

そんな事を言ったような気がします。


そして、4月26日にねろララを新規に作りエオルゼアへ。
ねろララのイシュガルドへの怒涛の進撃が始まりました。
 


他にもメインを上手く進めずに悩んでいたメンバーがいたので、全員を招集し「アーリーまでに間に合わせたかったら、ねろララがスパルタで底上げします。どうする?」と質問。
全員から「お願いします」と、返事を貰ったので、ILを上げる為にクリタワのシルクスを一緒に周回。
メンバー達のILが大丈夫になったら、一緒にメインを進める日々。

気づいたら、一か月ほどで竜騎士・エスティニアンと出会っていました。
ネロはメインジョブが竜騎士なので、エスティニアンと深い関係がありますが、ねろララは初対面。
ねろララ「ネロ兄ちゃんの時と会話が違う!!w」
そういう発見を見つける為に、あえてねろララは竜騎士をカンストさせていません。
「竜騎士をカンストしているのと、していないのとでは会話が違うのかな?」
この疑問もねろララを作った理由の一つだったりします。

ちなみに後々の展開で巴術士ギルドへ行くんですが、その時も巴術士クエストを全てクリアしていなかったので会話内容が違っていました。

先週、自分にとって3度目のイシュガルド防衛線(ねろララでは初見)では初めてバリスタを担当
今までカノン砲担当しかやったことがなかったので、自分のミスで2回防衛失敗;;

ねろララの悔しそうな顔

ララフェルの辛そうな仕草は見たくないです!!w

バリスタのコツを2回目で理解し、3回目の挑戦で防衛成功!!
ほぼ毎日、インしているメンバーはイシュガルド行を確定する事ができました!!
ねろララの「必ずやり遂げないといけない」事が終わった瞬間でした。


ねろララを新規に作った理由を知らない人達から
「ネロさんをないがしろにするな」
「ねろララをメインにするつもり?」
「ねろララがいるとネロさんがいないから、ねろララはキライ」
とか、お叱りの言葉を何度も言われました。
 
そういう言葉を受け止めて「実は…」と、ねろララ誕生の秘密を明かしたり、誤魔化したりしつつ怒涛に駆け抜けてきた約一か月半
自分にとって最短ルートだと思えるルートをダッシュで駆け抜け、辿り着いたイシュガルド。


わざわざ新規にねろララを作らなくても、もっと上手にサポートする事ができたと思う。
たまたま、相談された時期に「ねろララを作ろうかな?」って、思っていた時だったから、今回はこういう事になっただけ…。
傍から見れば「何をやってるんだ?」って、思う事にも意味がある。
MMOは中に人がいるゲーム
全ての行動には「その人となりの意味がある」そういう事もあるんだよ。
だから、自分はねろララを作った事を後悔していないし、これからもする事はない。
ネロとねろララは、違うようで同じ存在
自分にとって、すでに2人は「何にも代えがたい大切な存在」になってるから。



イシュガルドのアーリーまで、あと数日。
ネロと一緒にねろララもイシュガルドへ行きます。

今は大好きなヴァレンティオンをミラプリして、まったりと過ごす日々。
「こういうプレイの仕方もあるんだよ」
2人をアクティブにして過ごすエオルゼア生活。
今後もエオルゼアの道が続く限り進んでいこうと思います。





PR

2015/06/15 FF14

たまにはゲーム以外の話でも…w

※今回はゲームとは、まったく関係のない話になります。


ずっと行きたかったPALETAS代官山店に行ってきました。

公式サイト
 http://www.paletas.jp/

代官山駅前にあるTENOHAの一角にあるお店で、公式のマップがかなり不親切だったので迷いました!?w
オシャレなサイトにしたいのは分かりますが、あのマップだと本当に分からないです(汗
TENOHAの別店舗のスタッフさんに質問し、場所を教えてもらった感じです(スタッフさんも質問に慣れているのか、すごく分かりやすく説明してくれました)


お店に着いたのが11時過ぎだったので、すんなりと店内へ

ずっと食べたかったランチプレートを注文しました。
「美容・運動」をテーマにしたお店なのでヘルシーなプレート内容になっていますw
今回、注文したのは「腸内環境促進」のプレート。
別に腸内環境が悪いワケではありませんが、プレートセットの食べたいキッシュが、たまたまこのセットだけだった感じですw

キッシュは思っていたよりも小さかったんですが、トマトとチーズが香ばしくてすごく美味しかったです!!
プレートに乗っているサラダと季節のサラダは、両方とも苦味があって「体に良い気がするw」と、思いながらモグモグ。
セットドリンクは、イチゴとヨーグルトで作られたスムージで、思っていたよりも甘みがなく飲みやすかったです。

そして、PALETASを有名にしたアイスキャンディー!!
今回はシンプルに「Mix East」という果汁ベースのアイスキャンディーの中に、フツーツが沢山入っているものを選びました。
中に入っているフルーツが甘かったり苦かったりして「フルーツを食べている」感じがしたアイスキャンディーでした。
また、違う味を食べてみたいです!!


プレートセットが税込が1200円で、アイスキャンディーが税込480円


思っていたよりも安かったので大満足です!!
また来ようと思います。




そして、そのまま代官山から渋谷へ移動し散会。
ツレが「おなかが空いた」と、言ってきたので星野珈琲店へ行きました。

公式サイト
 http://www.hoshinocoffee.com/

星野珈琲といれば「スフレパンケーキ」が有名です。
久しぶりに行ったので、定番である「スフレパンケーキ」を注文しました。

「スフレパンケーキ・ダブル」とアイスコーヒ
シロップはくろみつを選びました。
ランチプレートとアイスキャンディーを食べてから、約2時間ほどしか経っていなかったので、食後はお腹がいっぱいになりましたw
でも、このフワフワの食感は本当に大好きです!!


ドリンクセットを注文したので税込1100円でした。



久しぶりにゲーム関連がないお出かけでした(それもどうかと思う…w)
たまには、こんな外出も良いですね!!w
また、息抜きとして、こんな外出をしようと思います。
まだまだ行ってみたいお店が沢山あるので、少しずつ通ってみようと思います。





 

2015/06/14 雑記

久しぶりに行ってきました

約半年ぶりにノイタミナカフェに行ってきました。
久しぶりのお台場は曇天ですw

今回、ノイタミナカフェに来た理由は『サイコパス2』の登場人物である東金朔夜さんの期間限定バースデー料理が提供されているからです。
11時過ぎにカフェにお邪魔したら、平日だったおかげで待つことなくオーダーをし、すぐに料理が届きました(あまりにも久しぶりだったので、『サイコパス』関連の料理が土日限定になっている事を知りませんでした)
でも、東金さんの限定料理は注文できますのでご安心を!!w

フォアグラ風お豆腐がメインのコラボ料理
東金さんはフォアグラが好きなので、それをお豆腐で再現してあります(やっぱりセレブ…w)
フォアグラ風お豆腐の下に目玉焼きとソースがかかったご飯。
付け合せにブロッコリーとカリフラワーが1つずつのっていました。
ノイタミナカフェさんなので、お値段に納得できる味でした!!
スープもついてきますよー。
スープの味はあっさりめでした。

そして、コラボ料理を注文すると貰える、ゆーぽんさん描き下ろしの東金さんのブロマイド。
狡噛さん・宜野座に続いてGETです!!
こうなってくると、昨年末に開催された雛河くんのバーステー期間中に行けなかったことが悔やまれます;;
雛河くんのブロマイドだけ持っていないんですよね…。。。
今になって悔やんでいますw




そして、久しぶりのお台場だったので飲食後は散歩がてらに散策。

ガンアム前は相変わらず外国人観光客で賑わっていました!!w
あまりにも久しぶりだったので思わず撮影w
「8月の噛狡さんのバースデー期間までは来ることはないかな?」とか、楽観的にいたら…。
6月21日の父の日から、征岡のとっつぁんの誕生日企画がっ⁉w
まさか、とっつぁんがフューチャーされる日が来るとは思っても見ませんでした!!w
ちょっと、月末あたりにまた来ようと思います!!w

2015/06/13 雑記

プロフィール
 
HN:
朧(zukiyo)
性別:
非公開
 
 
最新記事
 
(07/01)
(05/25)
(05/16)
(04/02)
(03/05)
 
 
カテゴリー
 
 
 
リンク