忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/30

『コルダ4』☆ノーマルEDクリア

『P5』発売まで、もう3か月半となっていました。
それまでの間に、積みゲー消費をしたいので、中断していた『コルダ4』を再開。


『コルダ4』をプレイしている友人達から、攻略情報を貰いつつ再開です(『コルダ』シリーズは細かいパラメーター指示があるので、情報無しでは全てのイベントを見る事は不可能w)

データを調べてみたら、自力でクリアしていたのは響也・ハルくん・須永先生のみ(爆)


とりあえず、今回はまろさんから教えてもらった「ノーマルED」を回収です。

「このデータを作っておいたら攻略がラク!」と、周囲のアドバイスで10月中にアンサンブルメンバーを全員仲間にしました!
10月中に、金管楽器の至誠館メンバーに神南コンビを仲間にするのが大変だった(特に神南コンビ;;)
アンサンブル評価の結果

仙台の公演は強行日程での開催だったので評価C(泣)
でも、アンサンブル加入条件をクリアしていれば、評価が低くても仲間になってくれた!!w


今後は、このデータを使って周回プレイをしていきます。
でも今回は、このデータを使ってノーマルEDを回収。

ノーマルEDとは、ぶっちゃけ「個別の恋愛EDを見ないED」になるので、サクサクとプレイを開始。
やっぱり、進行中に恋愛イベントが発生しますが、今回は我慢!!w
でも、後々のスチル回収や恋愛イベント発生に必要なパラ等は調べています。


ニアからの情報で至誠館と神南のキャラは同時攻略ができない事が判明。
こういう情報は、必ず役に立つので忘れずにチェック!

神南コンビの一人・土岐さんと良い感じになってるけれど…今回は我慢!!w
下手に欲を出して、色々と手を出すと大失敗するのが『コルダ』シリーズの難しい所。
でも、この難易度の高さが『コルダ』シリーズの良い所なので、やり込みプレイが好きな自分にはピッタリだったりしますw


そして、12月31日の『ジルベスターコンサート』を成功!
 『コルダ1』と『コルダ2』で登場した月森と土浦がコンサート成功を喜んでくれました!
その会話で、前作シリーズメンバーの中で、まだ音楽をやっている人達の事が少しだけ判明。
前作主人公の日野ちゃんが、まだヴァイオリンをしているのが一番嬉しかったです!
さすがに日野ちゃんの『ヴァイオリン・ロマンス』の相手が誰かは分かりませんでしたが、それは「貴方(プレイヤー)が決めること」という、公式の判断。
こういうのはスゴく良い事だと思うので、このままでいて欲しいと思います。


前作キャラが大人になって登場したりする展開は好きなので、もしファンディスク等が発売されるのなら、他キャラも登場させてほしい!
ノーマルEDで、初めて前作キャラ2人とちゃんとした会話があったのも良かった。


そして、ノーマルEDのスチルを回収。
スチル埋めの為には、ノーマルEDをクリアしないといけないので、まだクリアしていない方は是非プレイをしてみて下さい!


次からは、恋愛EDを回収する為にプレイ開始。
誰にしようか悩んでいますが、せっかく良い展開になっていたので土岐さんのEDから回収するのが良いかもしれませんね!!w


 

PR

2016/05/29 雑記

飾ってみました!

『ねんどろいど』の一兄を開封し燭台切さんと一緒に撮影。
周囲が可愛く飾っているので、自分も頑張って可愛く飾ってみたい!!w
とりあえず、飾りつけのレイアウトを考える前に、いらない物を処分したいと思いますw



そして、期間限定イベント『地下に眠る千両箱・易』に参加中です。

今回は、今までとは違い敵が強いらしいので「行ける所まで行こう」と、いった感じで大阪城地下を攻略中。
さすがにLv99の刀剣男士の破壊(死亡)報告をTL上で散見すると、怖くてガンガンと攻略できません(泣)

週替わりでいろいろと貰えるみたいですが、手持ちの刀剣男士の方が大切なのでムリに攻略はししません。
とりあえず、イベントに参加しつつ刀剣男士のレベル上げをしていこうと思います。



『FF14』のパッチがくるまでは『とうらぶ』をメインにしてプレイ中。
パッチ3.3がくるまで、あと約一週間。
その間に、色々とやっておこうと思います!!w




2016/05/28 雑記

まずは一呼吸

MMORPGは「必ずキャラクターの中にプレイヤーがいる」
ここ最近、この当たり前の事を、ちゃんと理解をしている人が少ない気がする。

それはツイッターでも当たり前のこと。
自分のTLを作るのは自分自信だけれど、そのTLを作るツイートの中には必ず人がいる。


当たり前の事だけれど、それを理解していない人が多い気がする。

『言葉』には不思議な力がある。

人を褒めたり嬉しい感情を表す事もできるけれど、逆に人を貶めたり悲しい気持ちにもさせられる人間だけに許されたコミュニケーションツール。
「カッとなってやった」と、後で謝罪をする事も可能だけれど、そのカッとなった瞬間に冷静になる事を心がければ対人トラブルは確実に減ると思う。

もう2度と会う事のない彼女達にされた事は、一生忘れる事はないと思うけれど、逆に「勉強をさせてもらった」とも、思っている。
彼女達が自分にやった事を「絶対に自分は他人にはやらない」と誓う事ができるから。


そして、彼女達には「もう同じ過ちを繰り返してほしくない」と思っている。
「中に人がいるゲーム」を、ちゃんと理解できるようになれば大丈夫だと思っているよ。

「まずは一呼吸」


カッとなってしまうのは人間の悲しい性。
でも、その時に一呼吸を置く事をできるのが『人間の特権』だと思う。

「これをされた人(ツイートを見た人)が、どんな風に感じるか」
行動を起こす前に「まずは一呼吸」をして、それを考えてみたら良い。 


そうしたら、絶対に対人トラブルは減ると思ってる。
そして、自分も必ず「まずは一呼吸」をしてから、行動をしようと思います。


「まずは一呼吸」

絶対にワンクッションを置く事を忘れずに、今後は行動しようと思います。
 


2016/05/26 FF14

プロフィール
 
HN:
朧(zukiyo)
性別:
非公開
 
 
最新記事
 
(07/01)
(05/25)
(05/16)
(04/02)
(03/05)
 
 
カテゴリー
 
 
 
リンク